(株)ロジックデザイン
基本情報
採用情報
| 2026新卒 |
採用情報
| 中途採用 |
インターン
シップ
企業情報
企業名
(株)ロジックデザイン
企業名_カナ
ロジックデザイン
本社所在地
茨城県水戸市大工町3-4-24 ハイジマビル2F
本社以外の事業所
【宇都宮システムセンター】
栃木県宇都宮市峰2-4-7 イーストガーデン峰(旧ビッグ・ビー峰)1F
事業内容
■情報系システム開発
■組込み・制御系システム開発
■ITサービス
<<実績一覧>>
●基幹情報システム開発・保守
生産管理系を中心とした基幹情報システムの開発およびシステム運用・保守のサポートを行います。
●IoTソリューション開発
IoTデータ収集・データ可視化ソフトの開発等、デジタルデータを活用した作業効率化をサポートしています。
●クラウド開発(AWS)
クラウドサービス環境を基盤にし、お客様の要望に沿ったサービス選定及びシステム開発を行います。
●倉庫在庫管理システム開発
PCやモバイル端末を利用した倉庫内部品の入出庫・在庫管理を行い、効率化や管理工数の削減に寄与します。
●製造トレーサビリティシステム開発
製造ラインで発生するあらゆるデータを収集・管理し、生産性の向上と品質・リスク管理をサポートします。
●LSIテスト容易化設計
LSIのテストを容易化・効率化するためのソフトウェアの開発をサポートします。
●運行管理システム開発
自動運転移動サービスにおけるダイヤおよび交互通行などの運行を管理するシステムの開発を行います。
●駅務機器データ収集システム開発
駅構内に設置している駅務機器全体の状態表示やデータベースを活用したデータ収集等を行います。
●改札機ソフトウェア開発
案内表示や音声案内等を制御する改札機向けソフトウェア開発を行います。
●監視盤ソフトウェア開発
駅構内に設置された改札機の状態監視やデータ収集等を行う監視盤向けソフトウェア開発を行います。
●ホームページ制作
PC・モバイル端末問わずお客様の情報を発信する最適なサイトのご提案・制作を行います。
●システムエンジニアリングサービス
当社の高い技術力を持った人財の中から、お客様のニーズに沿った技術者を選定・派遣します。
企業紹介
私たちロジックデザインは、高品質なコンピュータシステムの開発と、
最適なコンピューティング環境のご提供を目指しています。
環境に柔軟に適応し、高度な技術で、顧客満足度の高い、
高品質なサービスを提供するというポリシーの下、
未来を創造して健全に永続する会社を目標に、
社員一丸となって取り組んでいます。
設立年
1993年4月
代表者
圷 伸二
資本金
1000万円
売上高
3億737万円(2023年12月実績)
従業員数
26(2024年12月時点)
平均年齢
37.6
企業サイトURL
https://www.logic-design.co.jp/
業種_情報サービス業
受託開発ソフトウェア業
組込ソフトウェア業
パッケージソフトウェア業
ゲームソフトウェア業
情報処理サービス業
情報提供サービス業
問い合わせ先
029-300-4728
問い合わせ先(メールアドレス)
recruit@logic-design.co.jp
採用情報
募集職種
プログラマー
募集の背景
弊社受託案件の業務拡大につき、水戸・宇都宮地区双方にて積極的に採用を進めております。
具体的な業務内容
プログラムの設計図である「仕様書」を基に、コーディング・修正作業を担っていただきます。
当社では、企業からの依頼を受けて業務アプリケーションの開発を手掛ける「情報系」(約80%)、機械に組み込まれるシステムを手掛ける「組込み・制御系」(約10%)のプログラマが活躍しています。
募集対象
理系大学院生
理系学部生
高専生
文系大学院生
文系学部生
情報系以外の短大、専門学校生
外国人留学生
募集学部・学科
文理不問
募集人数
3
必須の経験・スキル
入社前の経験有無原則問いません。
ただし、プログラマーとしての基本的な知識・スキルや資格等を有している方に関しては優先的に採用させていただいております。
未経験者等の採用
プログラミング未経験者積極採用
文系学生積極採用
外国人留学生積極採用
求める人物像
・ITの知識・スキルをしっかり身に着けてこの業界で活躍したい方
・頑張りがしっかり評価される職場で働きたい方
・ITの仕事を通して人の役に立つ仕事に携わりたい方
応募方法・選考の流れ
就職情報サイトよりエントリー・会社説明会(対面もしくはオンライン)への参加をお願いしております。
本説明会内で以降の採用フローのご説明も併せて行っております。
尚、会社説明会以降の採用フローとしては
【一次選考】面接、筆記・適性試験
【最終選考】面接、筆記試験(作文)
となっております。
待遇
給与
短大/専門 :(月給)185,000円
高専 :(月給)186,740円
大学 :(月給)205,000円
大学院 :(月給)214,000円
諸手当
通勤手当:5万円を上限として全額支給
役職手当
時間外手当
住宅手当(条件あり/月15,000円~)
扶養手当
地域調整手当
昇給・賞与
昇給 : 年1回(4月)
賞与 : 年2回(7月、12月)※初年度の夏季賞与は寸志となります
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、財形貯蓄、マイカー通勤可・駐車場あり、社友会(社員旅行など)、各種研修(新入社員研修・ヒューマンスキルセミナー・テクニカルセミナー等)
主な勤務地住所
・水戸地区
茨城県水戸市大工町3-4-24 ハイジマビル2F
・宇都宮地地区
栃木県宇都宮市峰2-4-7 イーストガーデン峰1F
休日・休暇
週休2日制(土日)
有給休暇:10日 ※初年度10日、最長20日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
勤務時間
9:00~17:30 実働7.75時間/1日
雇用形態
正社員
正社員以外
教育制度
新入社員研修・ヒューマンスキルセミナー・テクニカルセミナー
教育者
新入社員研修は弊社教育担当による講義を数日実施後に、外部研修にて専門的な知識・スキルを学んでいただきます。OJT以降は各所属先の上司先輩が教育担当として対応します。
採用実績
採用実績(学校)
・大学院
秋田大学、茨城大学、群馬大学、高知大学、静岡大学、筑波大学、帝京大学、東京女子大学、日本大学、山形大学
・大学
青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡理工科大学、専修大学、高千穂大学、中央大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、東京経済大学、東京電機大学、常磐大学、日本大学、福山大学、文教大学、流通経済大学(茨城)
・短大/高専/専門学校
茨城県立産業技術短期大学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、国際高等専門学校、筑波研究学園専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東北電子専門学校、新潟情報専門学校、日本電子専門学校、函館工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)
採用実績(人数)
2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大院卒 0名 0名 1名
大卒 0名 0名 2名
短大卒 1名 0名 1名
採用実績(学部・学科)
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
募集情報
募集職種
プログラマー/システムエンジニア
募集の背景
弊社受託案件の業務拡大につき、水戸・宇都宮地区双方にて積極的に採用を進めております。
具体的な業務内容
スキル・経験等を考慮した上で、弊社受託案件のシステム設計・開発、顧客との調整等を行っていただきます。
募集人数
3
応募方法・選考の流れ
【一次選考】面接、筆記・適性試験
【最終選考】面接、筆記試験(作文)
待遇
給与
経験・スキル等を考慮した上で決定させていただきます。
諸手当
通勤手当:5万円を上限として全額支給
役職手当
時間外手当
住宅手当(条件あり/月15,000円~)
扶養手当
地域調整手当
昇給・賞与
昇給 : 年1回(4月)
賞与 : 年2回(7月、12月)※初年度の夏季賞与は寸志となります
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、財形貯蓄、マイカー通勤可・駐車場あり、社友会(社員旅行など)、各種研修(新入社員研修・ヒューマンスキルセミナー・テクニカルセミナー等)
主な勤務地住所
・水戸地区
茨城県水戸市大工町3-4-24 ハイジマビル2F
・宇都宮地地区
栃木県宇都宮市峰2-4-7 イーストガーデン峰1F
休日・休暇
週休2日制(土日)
有給休暇:10日 ※初年度10日、最長20日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
勤務時間
9:00~17:30 実働7.75時間/1日
雇用形態
正社員
契約社員
派遣社員
パート、アルバイト
教育制度
新入社員研修・ヒューマンスキルセミナー・テクニカルセミナー等
※ 現在、インターンシップの募集はありません。