NAIS株式会社
基本情報
採用情報
| 2026新卒 |
採用情報
| 中途採用 |
インターン
シップ
企業情報
企業名
NAIS株式会社
企業名_カナ
ナイス
本社所在地
茨城県那珂郡東海村村松416-1
事業内容
・JAXAとの宇宙開発事業に参画(月面への有人自動車の部品の放射線解析)
・炉心解析・モンテカルロ手法を用いた解析・遮蔽解析等の原子力関連解析
・地層処分の安全解析・直接処分における地下水流動の解析
・科学技術・ソフトウェア・システム開発
・核融合炉の研究/解析
・人材派遣サービス
・PRA解析・熱解析・構造解析
・次世代の原子炉の研究・開発
・原子力のAI解析技術の開発
企業紹介
NAISはエネルギーインフラ業界の安全解析の「技術者集団」です。工学博士・理学博士などのスペシャリストをはじめ、元大学教授や専門的な職務経験を積んだ人材、20年以上にわたり解析に従事してきたエキスパートが在籍しております。約50名で解析を行っているため、大手企業より規模が大きいと言えるかも知れませんが、専門性と豊富な経験を有するチームは、他に類を見ない「解析業界のオンリーワン」であると自負しております。
フラットな組織体制の中で柔軟に役割を変動させる開発体制です。プロジェクトの状況に応じてPLや開発者やシステムエンジニアなどに役割が変化します。役職でなく役割で仕事をするため、男女差や年功序列でなく成長を常に意識した組織体制を強化し続けており、入社してすぐの若い人でも活躍できる環境です。
主に原子力関連の業務に携わり、核融合炉の解析、リスク評価(PRA)、臨界計算、遮へい計算、福島の環境問題など高度な安全解析技術を提供しております。今後はJAXA様が進めている宇宙開発プロジェクトにも参画し、また、原子力の小型炉の研究や医療用のテクネチウムの国産化の研究推進、新型炉の新分野の研究の助成、技術の習得に励み、新しいことに挑戦し続けます。
設立年
1990年5月
代表者
内藤 直人
資本金
1,000万円
売上高
4億2000万円(2023年12月)
従業員数
45名
平均年齢
38歳
企業サイトURL
https://www.nais.ne.jp/
業種_情報サービス業
受託開発ソフトウェア業
組込ソフトウェア業
パッケージソフトウェア業
ゲームソフトウェア業
情報処理サービス業
情報提供サービス業
問い合わせ先
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松416
TEL:029-270-5000
FAX:029-270-5001
E-mail:terada@nais.ne.jp
総務部:寺田千草
問い合わせ先(メールアドレス)
terada@nais.ne.jp
採用情報
募集職種
研究系職員・原子力の解析・プログラマー
具体的な業務内容
・JAXAとの宇宙開発事業に参画(月面への有人自動車の部品の放射線解析)
・炉心解析・モンテカルロ手法を用いた解析・遮蔽解析等の原子力関連解析
・地層処分の安全解析・直接処分における地下水流動の解析
・科学技術・ソフトウェア・システム開発
・核融合炉の研究/解析
・人材派遣サービス
・PRA解析・熱解析・構造解析
・次世代の原子炉の研究・開発
・原子力のAI解析技術の開発
募集対象
理系大学院生
理系学部生
高専生
文系大学院生
文系学部生
情報系以外の短大、専門学校生
外国人留学生
募集学部・学科
理工系・原子力工学系
募集人数
5名
必須の経験・スキル
特にございません。研修制度が充実しているので、未経験者の方もご安心ください!
未経験者等の採用
プログラミング未経験者積極採用
文系学生積極採用
外国人留学生積極採用
求める人物像
【素直な人】
自分の至らなさを認め、そこから惜しまず謙虚な姿勢で努力できる人
【思いやりがある人】
自分がしてもらいたことを人にしてあげられる、思いやりのある人
【会社の価値観に共感した人】
NAISの考える価値観や新しいエネルギーの分野に共感してくれる人
【PCが好きな人】
責任感・正義感が強い人、会社は理工系な雰囲気の人が多い
応募方法・選考の流れ
会社説明会⇒インターンシップ⇒書類選考⇒役員面接⇒内々定
待遇
給与
高校卒 (実績)190,000円以上
短大・専門卒(実績)200,000円以上
大学卒 (実績)210,000円以上
大学修士卒 (実績)220,000円以上
博士課程卒 (実績)230,000円以上
諸手当
各種社会保険完備、労働災害保険、交通手当、奨学金補助、SNS手当、住宅手当、出産報奨金 他
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)入社後の3年間は4.2カ月分を保証いたします。
待遇・福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、出産報奨金
主な勤務地住所
茨城県那珂郡東海村村松416-1
アクセス
JR常磐線「東海駅」より車で5分
休日・休暇
完全週休2日制、夏季休暇(7月~9月 土・日を除く7日間)
4月の入社時点で20日間を付与(翌年20日間をプラス 最大40日間)
年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、ボランティア休暇
年間休暇124日以上
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
正社員以外
教育制度
・新入社員研修
・情報セキュリティ教育
・フォローアップ研修
・派遣社員教育
・英会話
・AI基礎セミナー
・原子力の基礎入門講座
・ C言語/Python学習
・モンテカルロ法の勉強会
(研修に伴う受講料・交通費は会社負担です。)
採用実績
採用実績(学校)
<大学院>
京都大学、筑波大学、早稲田大学、東海大学、、広島大学、東北大学、九州大学
<大学>
東海大学、茨城大学、東京電機大学、信州大学、帝京科学大学(東京)、防衛大学校、、近畿大学、山形大学、武蔵野大学、山梨大学、東京理科大学、東京都市大学、東北大学、千葉工業大学、日本大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
茨城県立産業技術短期大学校、水戸電子専門学校
ボストン大学大学院
筑波大学(博士課程)
京都大学(博士課程)
茨城大学(博士課程)
大阪大学(博士課程)
東北大学(博士課程)
採用実績(人数)
2022年:2名
2023年:5名
2024年:3名
2025年:3名(内定者)
採用実績(学部・学科)
工学部・原子力工学科、情報工学
募集情報
募集職種
研究系職員・原子力の解析・プログラマー
具体的な業務内容
核融合炉の安全解析
宇宙開発プロジェクトに参画(月面用車両の半導体解析)
新型炉の解析評価
AR・VR・MR可視化技術の構築
環境影響評価
原子力防災の支援
確率論的リスク評価(PRA)解析
AIサービス
募集人数
5
応募資格
・大学卒以上(理工系・原子力工学系)
・FORTRAN(原子力の解析計算)3年以上
・基本設計、詳細設計の経験3年以上
・C、C++の開発経験が3年以上
・C♯とASP.NETの経験3年以上
・JAVAの開発経験3年以上
未経験者等の採用
異業種・未経験転職者歓迎
女性歓迎
外国人歓迎
求める人物像
・素直な人:自分の至らなさを認め、そこから惜しまず謙虚な姿勢で努力できる人
・思いやりがある人:自分がしてもらいたいことを人にしてあげられる、思いやるのある人
・気持ちが熱い人
・PCが好きな人
・会社の価値観に共感した人
・自己管理ができる人
活かせる経験・スキル
研修制度が充実しているので、原子力のことについて知らない方でも問題はありません!
応募方法・選考の流れ
会社説明会→インターンシップ(1DAY)→履歴書、成績証明書→役員面接(対面)→内々定
待遇
給与
高校卒 (実績)190,000円以上
短大・専門卒(実績)200,000円以上
大学卒 (実績)210,000円以上
大学修士卒 (実績)220,000円以上
博士課程卒 (実績)230,000円以上
諸手当
各種社会保険完備、労働災害保険、交通手当、奨学金補助、SNS手当、住宅手当、出産報奨金 他
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)入社後の3年間は4.2カ月分を保証いたします。
待遇・福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、出産報奨金
主な勤務地住所
茨城県那珂郡東海村村松416
アクセス
常磐線・東海駅より車で5分
休日・休暇
完全週休2日年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、ボランティア休暇
年間休暇124日以上制、夏季休暇(土・日を除く7日間)、
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
契約社員
派遣社員
パート、アルバイト
教育制度
・新入社員研修
・情報セキュリティ教育
・フォローアップ研修
・派遣社員教育
・英会話
・AI基礎セミナー
・原子力の基礎入門講座
・ C言語/Python学習
・モンテカルロ法の勉強会
(研修に伴う受講料・交通費は会社負担です。)
開催概要
開催日時
4月 9日(水) 10時~16時
4月23日(水) 10時~16時
応募締切
開催予定日の1週間前
対象
理系大学院生、理系学部生、大学院文系、大学文系、高専生、専門学校生、短大生、高校生
プログラム
◆就業体験
上空での放射線量測定データを解析し、地上での放射線量を
予測するAIの開発業務や、PHITSを用いた遮へい解析を体験していただきます。(予定)
まずは皆様のレベルに応じて、開発に必要な知識を習得していただき、
先輩社員の助けとともにAI開発の一連の流れを体験していただきます。
【この仕事体験でわかること】
◆原子力(業界)について
◆AI、機械学習について
◆遮へい、解析について
◆自分の適性について
【体験できること】
◆プログラマーの仕事
◆最先端の技術開発
実施場所
NAIS本社(茨城県那珂郡東海村村松416)
受入人数
5名
服装
私服でOKです。※こちらも私服で対応いたします。
お問合せ先
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松416
TEL:029-270-5000
FAX:029-270-5001
E-mail:terada@nais.ne.jp
寺田 千草
応募の流れ
下記よりエントリーをお願いします!
・LINE:https://line.me/R/ti/p/@434msksq
・マイナビ:https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232182/is.html
・HP:https://www.nais.ne.jp/internship
インターンURL
https://www.nais.ne.jp/internship