株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア
基本情報
採用情報
| 2026新卒 |
採用情報
| 中途採用 |
インターン
シップ
企業情報
企業名
株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア
企業名_カナ
ジャパンテクニカルソフトウェア
本社所在地
東京都港区港南2丁目13番31号 品川NSSビル
本社以外の事業所
★水戸事業所:茨城県水戸市城南2丁目1-20 井門水戸ビル
~水戸事業所は2025年1月にフロア拡張・リニューアルを行いました。快適になった空間で皆様をお待ちしています~
札幌事業所: 札幌市北区北21条西3丁目1番14号
大阪事務所: 大阪市中央区今橋3丁目3番13号 ニッセイ淀屋橋イースト
名古屋事務所:名古屋市中区錦2丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー
事業内容
★水戸事業所:組込み系制御システム開発をメインで実施
■ビジネスシステム開発
あらゆる業界や業務のシステム化について、企業のDXを支えています。
・エネルギー/交通/公共/金融/保険/
産業/流通/農業/医療/医薬 など
■組込系制御システム開発
機械や装置を動かすための制御システムについて、多様なニーズに応えながら製品の市場競争力を高める開発をしています。
・自動運転制御/車載制御/電子機器制御/
検査装置/ロボット制御 など
■データサイエンス
先端技術分野の要素技術研究を行いながら、新しい価値提供の機会創出に力を入れています。大学との技術連携など先端技術者の育成とともに、新たな事業フィールドへのアプローチをしています。
・生成AI/ブロックチェーン/画像認識/
自然言語処理/時系列データ処理 など
■ITインフラ構築
アプリケーションを支えるインフラ基盤の提案や設計・構築をしています。
・ハードウェア/クラウド基盤の構築導入 など
■自社プロダクト開発
『MIプロジェクト』、また、その前進である『一億円プロジェクト』から生まれたプロダクトも含め自社製品の維持運用、新しいプロダクトの企画開発を推進しています。
・原価管理支援クラウドサービス「SCORE」
・ファシリティマネジメント「FM-EXP」
・IoTによる農園や工場サポート「ConSath」
・位置情報サービス「ジオコ」
・AR技術「AR-MAKER」 など
企業紹介
ジャパンテクニカルソフトウェアの特徴は大きく3つ
●成長
学校法人をグループに持つ当社は、人材育成に対する熱量が強い会社です。
社員一人ひとりの力がJTS「成長」へのカギと考え、教育予算は一般企業の約5倍を確保しています。
研修は技術的なものからビジネススキルまで約300種から選択して受講可能。
さらに、資格合格の際には報奨金が支給され、対象資格は約150種にも及びます。
●活躍
幅広い事業フィールドにおいて、エンジニアが活躍できる多くの選択肢を提供できるのが当社の強み。
金融・産業・公共・医療などのビジネスシステム開発から、自動車や機器制御などの制御開発、データ分析やAIなど多くの分野を手がけています。また、要件整理~設計~開発~
導入までシステム開発の全工程をトータルで対応しています。
●安定と挑戦
数多くの業種、技術分野を手掛け、堅実な成長と安定的な収益確保を実現しているのが当社の強み。進化するテクノロジーへ新たなチャレンジができるのは、この安定した経営基盤が
あるからです。
AI技術に特化した『AIラボ』という部署を中心に、大学との技術連携による研究や、生成AI、画像認識AIを活用した事業を行っています。また、センサー技術を活用したソリューションの
専門部署として『IoTソリューション部』も設置しています。
この他にも、『MIプロジェクト』という社員のアイデアを事業化していく取り組みも推進しており、新たな挑戦を続けています。
ジャパンテクニカルソフトウェアの詳細はこちら♪
■社長メッセージ
https://www.jtsnet.co.jp/recruit/about/message
■数字とアンケートで見るJTS
https://www.jtsnet.co.jp/recruit/about/data
■働く人の声
https://www.jtsnet.co.jp/recruit/opinions
■充実の研修制度
https://www.jtsnet.co.jp/recruit/career
設立年
1985年
代表者
代表取締役社長 清水 克彦
資本金
8000万円
売上高
85億7000万円(令和5年度実績)
従業員数
600名、うち水戸事業所41名(令和6年4月1日現在)
平均年齢
36.2歳
企業サイトURL
https://www.jtsnet.co.jp/
業種_情報サービス業
受託開発ソフトウェア業
組込ソフトウェア業
パッケージソフトウェア業
ゲームソフトウェア業
情報処理サービス業
情報提供サービス業
問い合わせ先
総務課 採用担当チーム
E:mail jobinfo@jtsnet.co.jp
TEL 東京 03-5461-1550
札幌 011-737-9131
問い合わせ先(メールアドレス)
jobinfo@jtsnet.co.jp
採用情報
募集職種
システムエンジニア
具体的な業務内容
システム開発、システム運用管理、システム保守 等
簡単なプログラムを組んだり単体テストから始め、様々な経験を通してスキルを磨きSEとして成長していきます。
将来的にはプロジェクトの管理やお客様との交渉など、総合的なスキルを身につけ多方面で活躍することが最終的な目標です。
募集対象
理系大学院生
理系学部生
高専生
文系大学院生
文系学部生
情報系以外の短大、専門学校生
外国人留学生
募集学部・学科
全学部全学科
募集人数
35名程度
必須の経験・スキル
・2026年3月卒業見込みの方、および卒業後3年以内の方
・専門学校は専門2年制以上
未経験者等の採用
プログラミング未経験者積極採用
文系学生積極採用
外国人留学生積極採用
求める人物像
1. 知識・技術を身につけ、プロとして活躍したい人
2. やりがいと喜びを仲間と共有したい人
3. 仲間を尊重し、大切にできる人
4. 上記のようなビジネスパーソンとなるために、努力を惜しまない人
応募方法・選考の流れ
①会社説明会へ参加
各社ナビサイトより申込が可能です
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96837/outline.html
②エントリーシート提出
③WEBテスト受験
④面接
※2-3回を予定
⑤内々定
待遇
給与
初任給:水戸配属の場合
大学院(修士) : 250,200円
大学学部 : 238,900円
専門学校(4年) : 235,100円
専門学校(3年) : 230,000円
高専・短大・専門(2年): 224,800円
他地域は、以下をご覧ください
https://www.jtsnet.co.jp/recruit/requirement
諸手当
通勤手当(全額支給)/時間外手当/社宅補助/家族手当/在宅手当
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
■奨学金返還支援制度
■借上社宅制度
■確定拠出年金制度
■フレックスタイム制度
■在宅勤務制度
■育児休業/育児短時間勤務制度
■ウェルネス休暇
■つわり休暇/子の看護休暇制度
■介護休業・休暇制度/介護短時間勤務制度
■特別有給休暇(結婚5日等)
■結婚祝金/出産祝金/慶弔見舞金
■財形預金制度
■保険(健康/厚生年金/雇用/労災)
他
主な勤務地住所
■水戸事業所:茨城県水戸市城南2-1-20 井門水戸ビル
■東京事業所:東京都港区港南2-13-31 品川NSSビル
■札幌事業所:札幌市北区北21条西3丁目1-14
■大阪事務所:大阪市中央区今橋3丁目3番13号
■名古屋事務所:名古屋市中区錦2丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー
アクセス
■水戸事業所(JR「水戸駅」下車 徒歩3分)
■東京事業所(JR・京浜急行「品川駅」下車 徒歩8分)
■札幌事業所(地下鉄南北線「北18条駅」「北24条駅」下車 徒歩8分)
■大阪事務所(地下鉄「淀屋橋駅」下車 徒歩1分)
■名古屋事務所(市営地下鉄「丸の内駅」直結、「伏見駅」 徒歩6分)
休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(10/2)、夏期休暇、年末年始休暇 他
年休取得推進にも力を入れています
勤務時間
9:00~17:30 実働7.75時間/1日 ※フレックスタイム制度あり(コアタイム10:30~15:00)
雇用形態
正社員
正社員以外
教育制度
当社の研修制度の特徴は、"受けたいときに必要なスキルを学ぶことができる”ことです。
スキルアップに対して前向きに、自ら申請し受講することができます。
■新入社員研修
同期全員で、まずは系列のIT系専門学校で、エンジニアとしての知識やシステム開発の基礎を
学びます。その後配属の前に2日間、外部講師を招いたビジネスマナー講座を受講します。
講師は教えるプロなので、初心者でもわかりやすく知識を身に着けることができます。
■階層別研修
マネジメント研修、リーダーシップ研修、コーチング研修など 各ポジションに必要な知識を、
研修体系に基づいて、毎年最新のニーズに応えられるようカスタマイズしながら実施しています。
■言語・設計技法等の技術研修
最新のビジネスモデルや技術に対応できるよう、プログラミング言語、設計技法、プロジェクト
マネジメント手法などの社内講座、社外研修を、本人の希望や上司からの指示により受講する
ことができます。
■資格取得対策研修
各々が毎年設定した目標に対して、社内集合研修、eラーニング、模擬試験等を実施しバックアップ
しています。その範囲は情報処理技術者試験から各種ベンダー資格まで多岐に渡ります。
■ビジネススキル研修
マナーやプレゼンテーション、ロジカルシンキングなどのスキル、MBAや財務などの知識を学ぶ
多種多様なコースを用意しています。
■語学研修
外国人講師を派遣して社内語学研修を行ったり、英語・中国語・ベトナム語の通信講座を会社が
補助するなど、社員の外国語スキル向上に対する自己啓発を支援しています。
■海外研修
経済成長著しい東南アジアを中心に、現地IT企業を訪問し実際のビジネス現場を視察する海外研修
を実施しています。外国の文化や社会を直接感じ、ビジネス英語に触れることで グローバル化に
対応する人材を育成します。
採用実績
採用実績(学校)
【茨城地区】
<大学院・大学>
茨城大学、常磐大学、茨城キリスト教大学
<短大・高専・専門学校>
水戸電子専門学校、筑波研究学園専門学校
【その他地域】
<大学院・大学>
北海道大学、小樽商科大学、室蘭工業大学、北見工業大学、釧路公立大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、札幌市立大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、札幌大学、札幌学院大学、北星学園大学、弘前大学、岩手大学、岩手県立大学、秋田県立大学、山形大学、東北学院大学、富山県立大学、石川県立大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、宇都宮大学、足利大学、高崎健康福祉大学、埼玉大学、埼玉工業大学、東京理科大学、東京都立大学、青山学院大学、早稲田大学、立正大学、成城大学、成蹊大学、桜美林大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京電機大学、東京工科大学、東京農業大学、日本工業大学、駒澤大学、芝浦工業大学、神田外語大学、玉川大学、中央大学、文教大学、東海大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、拓殖大学、法政大学、明治大学、立教大学、国士舘大学、専修大学、帝京大学、獨協大学、大東文化大学、日本獣医生命科学大学、産業能率大学、第一工業大学、亜細亜大学、明星大学、日本女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、名古屋学院大学、甲南大学、三重大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、阪南大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、近畿大学、京都産業大学、立命館大学、武庫川女子大学、龍谷大学、岡山県立大学、県立広島大学、広島工業大学、安田女子大学、高知工科大学、福岡工業大学、杏林大学、北海道医療大学、東京都市大学、南山大学、岐阜大学、追手門学院大学、中部大学、香川大学
<短大・高専・専門学校>
札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、吉田学園情報ビジネス専門学校、苫小牧工業高等専門学校、福島工業高等専門
採用実績(人数)
2024年度 38名
2023年度 31名
2022年度 40名
2021年度 31名
2020年度 37名
募集情報
募集職種
システムエンジニア
募集の背景
業務拡大のため
具体的な業務内容
★水戸事業所:組込み系制御システム開発をメインで実施
【組込み系制御システム開発】
車体制御/車載装置、医用装置・電子顕微鏡・複合機などの多種装置の制御システムの管理、設計、製造、試験まで対応します。
【ビジネスシステム開発】
顧客先もしくは自社にて、基幹業務系のシステム構築を上流設計から製造、試験、さらには保守まで一貫して対応します。
募集人数
若干名
応募資格
【必須】
・システム開発経験を3年以上
【歓迎】
・システム開発においてリーダー、プロジェクトマネージャーの経験
・制御システムの開発経験
・複数のプロジェクトを同時進行できる能力
・言語スキル(C#、.net、C++、Javaなど)のいずれか
応募方法・選考の流れ
【採用フロー】
①書類選考
②WEBテスト
③一次面接
④最終面接
【応募方法】
メールにて応募書類をお送りください。
データ到着後、書類選考をさせていただき、10営業日以内に結果を通知させていただきます。
送付先 : jobinfo@jtsnet.co.jp
件名 : 『 『【IBIS】中途採用応募』』とご記載ください
応募書類:履歴書、職務経歴書(書式自由、形式はPDFもしくはWord、Excel)
【問い合わせ先】
総務課 採用担当チーム
E:mail jobinfo@jtsnet.co.jp
TEL 東京 03-5461-1550
札幌 011-737-9131
待遇
給与
想定年収
400~500万円位
諸手当
通勤手当、家族手当、時間外手当、住宅補助または住宅手当、
在宅手当、資格取得支援制度(補助、奨励一時金)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月、12月、3月)
待遇・福利厚生
■借上社宅制度
■確定拠出年金制度
■フレックスタイム制度
■在宅勤務制度
■育児休業/育児短時間勤務制度
■ウェルネス休暇
■つわり休暇/子の看護休暇制度
■介護休業・休暇制度/介護短時間勤務制度
■特別有給休暇(結婚5日等)
■結婚祝金/出産祝金/慶弔見舞金
■財形預金制度
■健保組合提携の宿泊・スポーツ施設利用
■保険(健康/厚生年金/雇用/労災)
他
主な勤務地住所
■水戸事業所:茨城県水戸市城南2-1-20 井門水戸ビル
■東京事業所:東京都港区港南2-13-31 品川NSSビル
■札幌事業所:札幌市北区北21条西3丁目1-14
■大阪事務所:大阪市中央区今橋3丁目3番13号
■名古屋事務所:名古屋市中区錦2丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー
アクセス
■水戸事業所(JR「水戸駅」下車 徒歩3分)
■東京事業所(JR・京浜急行「品川駅」下車 徒歩8分)
■札幌事業所(地下鉄南北線「北18条駅」「北24条駅」下車 徒歩8分)
■大阪事務所(地下鉄「淀屋橋駅」下車 徒歩1分)
■名古屋事務所(市営地下鉄「丸の内駅」直結、「伏見駅」 徒歩6分)
休日・休暇
土日祝/夏期/年末年始/創立記念日(年間127日)、有給休暇(平均取得16日/年)
勤務時間
9:00~17:30(7.75時間/日)※フレックスタイム制度あり(コアタイム10:30-15:00)
雇用形態
正社員
契約社員
派遣社員
パート、アルバイト
教育制度
◆研修
技術スキルはもちろん、ヒューマンスキル・ビジネススキル、キャリアに応じて階層別研修などを実施します。
新技術の習得や、業務で不足しているスキルの補強など、希望に即した社外研修を費用会社負担&勤務時間内に受講可能です。
◆資格取得支援制度
難易度に応じて祝い金を支給します。
IPA情報処理資格・ベンダー資格・その他の業務に必要な資格等、約150種類が対象です。
◆語学習得支援制度
オンライン英会話や語学通信講座の受講費用を会社が補助します。
他にメンター制度やキャリアコンサルティング制度あり
開催概要
開催日時
◇ ◆ 会社説明会 ◆ ◇
2025年3月より随時開催いたします。
開催形式・日程はマイナビ2026よりご確認ください
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=96837
応募締切
各開催2営業日前まで
対象
・2026年3月卒業見込みの方、および卒業後3年以内の方
・専門学校は専門2年制以上
●IT業界の仕事に興味をお持ちの方
●さまざまな業種の話を聞いてみたい方
プログラム
◇ ◆ 会社説明会 ◆ ◇
若手社員が会社の魅力をお伝えします!
会社の説明はもちろん、若手社員による業務紹介などJTSで働く社員の「生の声」をお届けするプログラムです。
質疑応答の時間では、些細な疑問にもお答えします。
開催形式は、全国より視聴可能なオンラインと事業所/事務所での対面開催がございます。
より詳しくJTSを知りたい方はお気軽にご予約ください。
実施場所
オンライン:Zoom(前日までに参加URLをメールでご案内いたします)
対面開催:各事業所/事務所
報酬/交通費
無
服装
自由(リラックスしてご参加ください)
お問合せ先
■総務課 採用担当
E-mail:jobinfo@jtsnet.co.jp
東京本社: 担当 岡本、大長、高橋
〒108-0075 東京都港区港南2-13-31 品川NSSビル4F
TEL:03-5461-1550
北海道本社: 担当 小林、大宮
〒001-0021 札幌市北区北21条西3-1-14
TEL:011-737-9131
応募の流れ
マイナビ2026よりお申込みください。
ご参加をお待ちしております。
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=96837